こんにちは、はなまひです。
2020年1月からせどりを始めてちょうど2年が経ちました。
せどり2年目となる2021年の全ての仕訳、棚卸が終わったのでその結果報告です。
内訳
売上が101,843,465円、税引き前利益が10,638,962円(利益率10.4%)という結果でした。
利益率4%ぐらいだと思ってたので想定よりは高かったです。
ちなみに年末年始のdポイント増量のためにかき集めたdポイントが約80万(ポイント運用でそのまま)、
ポイントで買った株が1,623,825円分でした。こちらは一時所得で計上します。
せどり関係ないポイ活の利益がたぶん20万くらい含まれています。
Amazon 62,370,008円
売上の6割はAmazonでした。何だかんだ言っても売値が高く、売れ行きもいいです。
加えて出品の手間も最もかからないのでどうしてもAmazonの比率が高くなってしまいます。
この比率改善は2022年の課題の1つです。
Yahooショッピング 25,710,637円
ヤフショは全体の1/4ほどでした。前半は気合入っていたんですが、くらしの応援クーポンの改悪やメイン商材の仕入れが困難になったこともありしばらく放置気味にw
その後自己発送を伸ばしていく方針を取るにあたり再び構築中です。
Qoo10 2,219,247円
Qoo10は全体の2%弱でした。ヤフショ同様後半から力を入れ始めましたが、かなり苦戦しています。
Amazonヤフショと比べると全体的に売れ行きはよくありませんが、特定の商品はヤフショより売れたりするので研究次第ではある程度伸ばせるかもと期待。
ヤフオク・ペイペイフリマ 2,882,660円
最近はフリマはほとんどやらなくなってしまいましたが、ヤフオクはコピーして再出品機能のおかげでかろうじてやってます。
もともとメルカリラクマより高く売れる傾向にあることに加え、〇〇円以上で△△円引きクーポンの効果も相まって利益を残しやすいのも👍
メルカリ 1,010,303円
先述の通りほぼやらなくなりました。理由はやはりめんどうくささと、運送会社との後納契約の発送件数稼ぎにならないからです。
このめんどうくささというのは不思議なもので、去年のフリマばかりやっていた時期はたいしてめんどうくささを感じていなかったんですが、Amazonヤフショの比率が上がれば上がるほど面倒な”気が”してきて手が付かなくなりました。
本当にフリマが面倒なのか、それともAmazonヤフショが当たり前になり「他の事」をやりたくないだけのか。
自分でもよくわかりませんがしばらくは手がつかないと思いますw
発送件数稼ぎに関しては、現在佐川急便と契約しています。
そのため佐川の件数稼ぎにフリマ使おうと考えましたが、メルカリラクマは沖縄北海道の送料設定ができません。
沖縄北海道から購入された場合、小さければレターパックプラスで出せますがそれ以上の大きさの商品だと爆損です。
レターパックプラスで送れたとしても件数稼ぎにならず、ゆうパケットプラスや宅急便コンパクトより高い料金で出しただけになってしまいます。
そんなことを考えるとやらなくてもいいやという結論に至りました。ゆーてそんなに沖縄北海道から買われることはないんですけどね。
ちなみにヤフオクは沖縄北海道の送料設定ができます。
ラクマ 数万円くらい
同上。残りの売り上げは買取屋その他です。雑収入はキャッシュバック系とペイペイの還元になります。
経費について
通信費:楽天モバイルでなぜか発生している8円のみです。なんでこうなったかは記憶にございません。
その他にも回線契約はあるんですが支払手数料で処理してしまっていてそのままです。これは失敗でしたかね。わかりにくい。
車両費:車検で8万ちょいかかったのでガソリン代は5万円強かかっていたことになります。
基本電脳オンリーなのでこんなものですかね。
専従者給与:11月から無職の姉に梱包の手伝いをしてもらっているのでそのお給料です。
まだまだミスは絶えませんが、おかげでかなり楽になりました。梱包ミスは教育費だと思って多めに見てます。
新聞図書費:楽天ブックスで何か本を買った気がしますがたぶん読んでいませんw
記帳や商品ページ作成、リサーチ等、とにかく作業作業で時間的にも精神的にも本を読む余裕がありませんでした。
2022年は4半期に1冊を目標に本を読みます(多分読まない
稼働時間は?
一応年商1億、年利1000万(ポイント投資含めると1200万ほど)は達成しましたが、稼働時間もそれなりですw
作業時間は毎日約12時間~14時間、年中無休、ひたすら仕事の日々です。
時給換算するとおそらく2500円前後でしょうか。せどりが好きじゃなかったら精神崩壊ものだと思いますw
昔やってたポケモンのリメイクが11月に出たのでswitchを買いましたが開封すらできていません(^^;)
せめて1日1時間くらいは時間を作ってなんとか遊んでやろうと思います( ー`дー´)
2021年に取り組んだこと
配送会社との後納契約
なんといっても後納契約を結んだことが一番大きな変化です。
日本郵便:ゆうパケット年間3000件で契約(8月)
佐川急便:月間100件で契約(10月)
件数を少なく見すぎて、かなり高い料金で契約してしまったと後悔。
でもノルマを達成できなかったらどうしようってびびっちゃうんですよね。慎重な性格がマイナスに働きました。
これから後納契約を結ぼうと思っている人にアドバイスです。
強気でGO!🔥🔥🔥
契約件数多めにしてしまえばなんだかんだ必死になって達成できるものです。だから自分を信じて現状より多めに件数を申告しましょう。Yes we can.
・・・まぁでもそれは料金が下がるまでの話です。しっかり実績を積んで最終的に安い料金で出せるようになればオールオッケー。投資だと思えば割り切れます。
ぼくはすでにヤマト比で20万くらい高い送料で佐川で出し続けていますがもう何も感じなくなってきましたw無心で値下げを待つのみですw
消耗品の徹底リサーチ
利益商品って、あるとき突然利益が出なくなったり販売できなくなったりしますよね。
メーカー警告がきたり、出品者激増したり、仕入れ先が値上げしたり。
それに比べて消耗品を安く買うことは確実に経費を削減してくれます。もちろん値上げリスクはゼロではありませんが、
利益商品爆買い→値上げ
のパターンに比べれば遥かに確率は低いと思います。
自己発送を強化すると必然的に梱包資材等の消費も増えることになるので
より効果を発揮してくれます。
作業環境を整える
6畳の自室の空間を最大限活かすため、12万くらい?かけて巨大な作業台を自作しました。
G-funという商品で作りましたが、カスタマイズ性が高く超おすすめです。
自室の空間を最大限活かそうと考えたとき、最大のネックになるのはベッドです。
ベッドを邪魔にならないようにしようと考えると、
ベッドの上を作業空間にするか、ベッドを高い位置に上げてその下を作業空間にするかの2択になると思います。
部屋の構造上ベッドが上だと不都合が多かったのでベッドを下にしまえるようにしました。
大きな作業台を手に入れたことでかなり動きやすくなったので作ってよかったです。
その他にも最適なサイズのメタルラックを導入して収納力UP、
ゲーミングマウスを導入して作業効率UPを図りました。
まとめ
2021年はがむしゃらに売り上げを追い求めた1年でした。
おかげで作業しながらアニメ見るのと、少しマンガを読むくらいしか遊べませんでしたw
2022年はいかに自由時間を捻出するかが大きな課題です。
そして、早めに資産を築いて完全にFIREする必要があるな、とも感じました。
稼働時間を減らしたり休日を作ったとしても、事業を続けている以上はどうしても気にかけてしまいます。
せどりは仕事としては好きですが、あくまで仕事であり人生の目的とは違います。
真の意味での自由を手に入れるにはフルリタイアもしくはフル外注しかないと思いました。
そんなわけで少しでも早くFIREするべく、稼働時間10時間くらいで2022年も頑張ります!
それではまた~